青葉出版
採用サイト

ENTRY

採用情報

close

職種紹介

編集部

主な業務内容

編集部の仕事は、小学校で使うテストやドリル、デジタルコンテンツの編集業務です。企画立案のための市場調査から、原稿作成、執筆依頼、入稿、校正・検証、お問い合わせの対応などの一切を行います。また、先生方やイラストレーター、デザイナーなどとのやり取りも多く、コミュニケーション能力はもちろん、昨今の教育業界・レイアウトの知識や理解も重要になります。
1.市場調査
編集部では、時代の変化や市場のニーズに対応した新規商品の発行に日々取り組んでいます。
企画を検討するには、現場で働く先生方の「生」の声が欠かせません。実際に学校を訪れ、教材の使用感や今困っていること、どんな商品があったらよいかなど、コミュニケーションを取りながら、新商品や企画を検討します。
2.企画立案・原稿作成
編集部では、社員それぞれが担当商品をもち、教科や商品ごとにチームを組んで業務を行います。担当となった商品に関しては、執筆依頼、校正、イラストレーターへの発注、販促物の制作など、一切を担います。ベテランも若手も配置されたチームで、企画立案から校了までさまざまな意見を交わしながら、担当者が中心となって進めます。進行管理も大切な仕事のひとつです。
3.デジタルコンテンツ制作・検証
近年、学校では端末を用いた学習方法が導入されています。小学校用教材を提供する青葉出版でももちろん、アプリやフォームといった端末を用いたデジタルコンテンツを提供しています。開発はICT事業部が中心となって行いますが、使用される問題の編集や、画面UIの確認、検証といった業務は編集部の役割です。
4.お問い合わせ対応
編集の業務は商品を発行したら完了というわけではありません。実際に教育現場で商品が使用される中で、先生や保護者から改善や要望の声を集め、よりよい教材としてブラッシュアップできるよう、日々追求しています。

社内での役割

商品を制作する過程では、他部署との協働が欠かせません。商品企画検討においては、営業部が学校から吸い上げてきた情報が貴重な提案材料となります。一方で、編集部は豊富な商品知識を活かして、学校や自治体向けの商品説明会などに同行し、説明を行います。また、原稿が校了した後、商品の断裁・製造・出荷などは、発送部が担っており、新商品の発送形態など意見交換を行います。

社員紹介

編集部で実際に活躍する社員をご紹介します。

F.M.

本社編集部
2020年入社

M.T.

本社編集部 係長
2017年入社

K.Y.

東京支社編集部 係長
2010年入社