便利で使いやすい あおばの書道セットのご紹介です。
伝統技術を活かして、書きやすさ・使いやすさを徹底追求したこだわりのセットです。
あおばの書道セットの特長
すぐわかる 書道セットの紹介動画
-
書道セットのご紹介 -
授業で使える学べる動画
書道セット 2つの特長
特長1
書きやすさを徹底追及 2種類から選べる大筆

筆の里熊野
伝統技術を活かして書きやすさを徹底追及した大筆。初めてでも筆が正しく持てる「筆もちくん」付き。

コシが強く穂先のまとまりが良い

初めてでも筆が正しく持てる
特長2
便利で使いやすい 書道セット

①両側筆置き付き
右利き・左利きどちらにも
対応の筆置き

②らくらく筆まき
面ファスナー仕様で簡単に巻けて
しっかり固定

③半紙ホルダー付き
作品や半紙が
きれいに保管できる専用ファイル

④すれる硯(五三寸)
樹脂製だから
ビッグサイズでも軽い
特長3
選べるバッグ
| スタンダードタイプ A型 |

| ハードタイプ B型 |

| フルオープンタイプ C型 |

| 大容量タイプ K型 |

セット内容
| 大筆・・・1本(基本・特選からお選びいただけます) | 小筆・・・1本 |
| すれる硯(五三寸)・・・1個 | ぶんちん(2本組)・・・1組 |
| ぼく液(横口180cc)・・・1本 | 下じきA(十字罫線入り)・・・1枚 |
| すみ(固形墨)・・・1本 | 水さし・・・1個 |
| らくらく筆まき(竹製)・・・1本 |